忙しい生活をちょっと離れて、心安らぎ幸福なひと時を過ごしていただけますよう、日本古来の懐かしい自然や建物の情景をお届けします。  
               English
  幸福の情景トップ リンク  SiteMap  画像商品サイト  
 
 
  桂離宮  
  最高峰の日本庭園の一つで、江戸時代初期に造営されました。
日本庭園の四大要素である水・石・植栽・景物の全てが巧みに融合され、見学者は皆その素晴らしい景観に引き込まれます。
 
 
  丹頂鶴の里  
  タンチョウは北海道 釧路湿原 鶴居村を中心に生息しています。
タンチョウの優雅でダイナミックな姿を、写真と動画でご紹介します。
 
    修学院離宮   
   傾斜地を巧みに利用して、渓流を堰き止めてつくった巨大な人工池・田畑を取り入れた壮大なスケールの庭園です。
御茶屋と呼ばれる三箇所の別荘には、瀟洒な茶屋と庭園を配置し畦道などで結ばれています。
 
  金閣寺  
   金閣を中心にした池と衣笠山を借景とした庭園は調和のとれた豪華さの中に、見る者の心を奪う魅力があります。
室町時代の代表的な池泉回遊式庭園で国の特別史跡、特別名勝にも指定されています。
 
  銀閣寺  
   銀閣寺は、室町時代に将軍足利義政が造営しました。錦鏡池を中心とする庭園には、銀沙灘と向月台という独特の砂盛りなど、魅力にあふれており国の特別史跡、特別名勝にも指定されています。
 
  西芳寺 (苔寺)  
  約120種の苔が庭園を覆い、緑のじゅうたんを敷きつめたような美しさから苔寺とも呼ばれます。
飛鳥時代には聖徳太子の別荘がありました。室町時代に、夢窓疎石が禅寺として再興しましたが、応仁の乱で荒れ果て、庭園は苔で覆われるようになりました。
 
 
 
 Copyright 2017 Kofuku no Jokei. all rights reserved